2025年3月1日土曜日

熱気



今日から3月ですね~ 新しい月を迎えるのに相応しいお天気。本日最高気温は12度。春を越して夏のような天気でした。かと思えば明日の夜から3日間は雪マーク予報⛄!?もう天気が全く読めませんね、、、皆さん、寒暖差による風邪にはお気を付けください😖


COWDAYの決勝戦が開催されていた47PARKSでは日光と歓声でさらに熱くなっていました!ビールを片手に観戦するにはぴったりの気候。半袖を着られていた方はしっかり日焼けされたと思います🕶 











今日の雪は太陽に照らされいて適度に柔らかなザラメバーンに。そこら中でスプレーが上がっていました。きもちい~🍃







年末年始など、スキー場が賑わう日にのみ乗れる麓のペアリフト ラインD。今はクローズ中なのですが、リフト上からの景色です。チェアリフトが額縁のようになっており、その中に白馬の山々が映し出され、一枚の絵のようになっています🎨✨


2025年2月28日金曜日

COWDAY SLOPE 2025


2/27~3/1までR4「47PARKS」では、COWDAY SLOPE 2025が開催されております。

国内トップクラスの選手の滑りが見れるとあって、たくさんのお客様が見学に来られていました。なかなか迫力があって楽しめますよ~~

 


ペアリフトLineAに乗れば、リフトに乗ったまま観戦もできますよ~~

この上級レーンのキッカーは大会終了後もしばらく残ります。ジブは多少変更になります。

なのでお早めにこの上級コース楽しみに来てくださいね。


晴れてはいたのですが、一部分に黒い暑い雲。竜みたいな雲が居座るその下は、暗く不気味な感じ。
今シーズンはほんとに雪が多く、青空を見ることができたのはほんの数日だけ。
その分パウダースノーを楽しむことはできたんですけどね。
今日は景色を楽しんでいただけたかな?


安定のルート1。全長2500mの尾根コースはとにかく滑りたい方向け。
長くて広いコースは割と空いているので滑りやすい。
見上げれば青空。眼下には白馬の広大な景色が広がって、気持ちよーく滑れます。
そしてこの長いコースをがっつり滑れば、夜は気持ちよーく眠れますよ~~


2025年2月27日木曜日

春日和~



今日は春日和!お昼にはなんと7度まで登りました👀北アルプスの稜線がくっきり。日焼け止め必須のカンカン照りでした🌞



このお日様の下、きれいに圧雪されたルート1を滑るのはとっても気持ちよく思わずスピードが出ていました!雪質は、コケても痛くならないような柔らかさでした。

スプレーを上手に上げながら滑っておられたお客様のこのバンザイポーズ、最高ですね!やっぱり天気のいい日は気分が上がります。



本日はCOWDAY公開練習日 選手の皆様ヘリコプターのプロペラよりもくるくる回っておられました。練習日でこのクオリティーかと、、明日、明後日の本番が楽しみですね~! 

上級者レーンは規制中ですが、初級者、中級者レーンはいつもどおりご利用いただけます。是非プロの技を見ながら練習しに来てください!向上心があります!


2025年2月26日水曜日

しっとり雪が








今日は水曜日ですが何だかお客様が少し多かったようです。

雪玉が作れるようなしっとり雪が10センチくらい積もりましたよ。

ルート2下部のスキーヤーさんを撮りましたが、ゴンドラ降り場に向かってそれた斜面は比較的荒れにくいです。

ツリーエリアは滑り削った後バンク状になった雪面に10センチちょっと被った状態になってましたよ。

降りたてなので簡単にスプレーが舞いますよ。







47では至るところに雪の”小”谷がたくさん見られます。その一つがラインC乗り場。雪の壁に囲まれた空間から出発します。

他のゲレンデでは積もりすぎて運休のリフトがある中47のリフトはみんな頑張って運行しています。







ルート1下部は1枚バーンですが今年の大雪の影響か浅い沢形状になってます。

ルート1下部の斜度自体がある程度あるのですが右左と壁に当て込みチャレンジしてみてください!

2025年2月25日火曜日

青空一面 穏やかな一日!

キーーーンと冷えた朝。車の気温計は乗車時-12℃!! そして47に向かう田んぼ道を走っていると-18℃!! 朝の車の窓ガラスの氷を除去している時の指も凍りそうなほどに放射冷却がバシッとかかった朝でした。

今日も14時にコースに出ましたが、ルート2では硬めの下地に超超ドライなパッサパサの雪が乗っているコンディションをターンするとご覧のようなスプレーが舞い上がりました!!

朝から雲なしのピーカンが続いていましたが、午後になるとちょっと雲が出てきました。

しかし青空とこの北アルプスの景色に、LineCを降りた後のお客様は滑り出す前に一旦立ち止まりこの景色に魅了されている様子です。

スノーボードの方も軽快にスプレーを上げて滑走されていました!!

見てて気持ちが良いですね!!

今日明日の2日間はR4の47PARKSをクローズしてリメイク中。今週末開催の大会に向けて上級レーンを中心にリメイクしております。明後日の再オープンをお楽しみに!!
 

2025年2月24日月曜日

よく冷えた日

祝日振替日になった今日は昼間でも寒かった!

その通り最高気温でも麓でマイナス1度でした。

ゲレンデの上部は何度くらいだったんですかね?? 

お昼過ぎからパカッと晴れました!

もうすぐ3月、やはり太陽はだいぶ高い位置まで来てますね!

47山麓後ろに見える崩沢が神々しく見えました。







あさイチのルート1下部、山麓まで滑って来られたスキーヤーさんたちが気持ちよさそうでした!

私も仕事忘れて紛れたかったです。

やっぱり朝の凛とした空気と整った圧雪は気持ちいいんです。







午前中は雲やガスが入って雪面が見にくくなる天気になりました。

キッカーやジブアイテムリップにはスタッフがわかりやすくカラーをつけてましたよ。

雪がしまってて雪面がでこぼこになりにくい一日です。







もうこれ以上増えることは無いと思いますが、ラインCに交差するコースはリフトとだいぶ接近しています。4人乗ると重さで搬器が下がるので、滑って通過する際は注意が必要です。

ポールが立っているあたりをなるべく避けて滑ってください😀

今週末からは47PARKSでスロープイベントのCOWDAYが始まります!

YouTubeでも放送するそうなので見られる方はチェックしましょう!

配信URLはこちら

2025年2月23日日曜日

連休中日は

今日はドンドンお客様が増えて今シーズンイチのゴンドラの大行列になりました!
並びに並んでルート1下部まで横切ってしまいました。この後整列させていただきましたが、
三連休の威力、恐るべし😂来客数も、今シーズン1だと思います! 
積雪は、昨日よりやや多くなって駐車場で15センチ近く積もったようです。



またまたリフトが雪に接触してしまうため、
リフトスタッフが線下の除雪作業を行っておりましたよ。
この光景何度見たことか😅
47の積雪は5mを超えましたよ!!


今日は予定通りあったかいねを行いましたよ♪
今朝はマイナス10度近くありめちゃ寒かったです。
47お手製ミネストローネ美味しかったですかね??
今日は途中でなくなることなく、並んでいただいたお客様全員に行き届いてよかったです😋
温まったら午後もたくさん滑ってください!

ルート8の出口はあまり風も吹かず雪が降ったので木に積もった雪が幻想的です。
今夜も小雪が降りそうです。明日の気温も今日と同じくらい冷えそうです。
道路の凍結もあるので車での移動には十分気を付けて下さいネ!